耳つぼダイエットを検討されている方、エステが気になる方、話しだけでも聞いてみたいと思われている方、悩んでいるよりまずは勇気を出して一歩踏み出しましょうヾ(o´∀`o)ノ お話しだけでも聞く価値ありますよ♪ 無料カウンセリングにお越し下さい(*^▽^*) あなたのご連絡お待ちしています!! ℡ 090ー7311-4788 ミエル(高柳信子)まで 営業時間 平日9:00~17:00(要相談) 休日   土日祝日(要相談) 住所   浜松市浜北区中条129ー6



ガルバ大好評♡

カテゴリー │エステサロンブログ


ガルバ1回の施術で肩甲骨がでてますね(≧◇≦)

ガルバ大好評(≧◇≦)
綺羅化粧品浜松にて痩身企画キャンペーンとして始めた海外セレブやハリウッドスター愛用でお馴染みのガルバニックスパ!!
皆さんはもうお試しされましたか?
ガルバニックスパの予約が殺到しております(^_^)ノ
期間も5月20日までとなっておりますのでお早めにご連絡下さいね♡


昨日、上半身コースのガルバ体験されたN様☆一回の施術でウエストマイナス2、5センチ、背中マイナス2センチ!!ご本人様も大変びっくりされて「なんか背中が軽くなったみたい~~~(*^o^*)」と喜ばれていました♪
綺羅化粧品浜松の社長のお腹も施術させていただきました! 一回でな・な・なんとマイナス3センチで☆で…こりゃまたびっくり(゚Д゚)しちゃいました!!


ガルバニックスパに興味のある方、セルライトが気になる方!!今がチャンスです!!
是非お試し下さいね!

(連絡先) 
綺羅化粧品浜松  
053-474-8708
までご連絡下さい(*^o^*)




ガルバ体験談♡

カテゴリー │エステサロンブログ

ガルバすごいですよ~♡
自分自身もガルバ体験しました~☆
左足だけにガルバを当てこれから日々の変化を皆さんにお伝えできたらと思います(´▽`)ノ
個人差はありますが、一回で細くなったかも~♡と言われる方や白くなった♡柔らかい~♡楽になった~♡と実感される方も多いですが、今日私が体験しやったばかりは、正直さほど変化を感じませんでした。その日の体調によっても違いはあり、前回は一回で変化あったのですが今回はおかしいなぁ~σ(^_^;と思うほどの実感はありませんでした。
ですが…帰宅しお風呂に入り足を触ってみたら、ん・・・・(ρ_・).。o○何だか左足が柔らかいぞ!!ん・・・左足が白いぞ!!
両太ももを摘まんでみたら硬さが全く違い、これぞガルバ効果ありッ!!と帰宅してから実感しました(≧◇≦)

これから皆さんに私の左足の変化をお伝えしてきいますのでブログのチェックしてみて下さいね♡

※写真は私の足ではありません(T^T)


痩身スタート☆

カテゴリー │エステサロンブログ

綺羅化粧品浜松にて痩身メニュースタートしま~す!5月20日までのキャンペーン価格(^ー^*)
セルライト対策・部分痩せ


☆1回 約40分 ●背中 ●二の腕 ●お腹 ●ヒップ ●太もも ●ふくらはぎ (1部位)¥3,000今だけ→2,000円
その他メニューあり!(ゲルマニウム温浴付)
日本に上陸で雑誌・ハリウッドセレブの間で話題の「ガルバニックボディスパ」による施術です。
痛くないセルライトの除去から、むくみの解消・弛んだ皮膚の引き締めなど、老化した遺伝子に働きかける、ボディのトータルエイジングケア。
体液の流動と脂肪分解を促進し、肌の構造と保湿機能を正常化させることでスリミングと美肌の高い効果が同時に期待できる画期的なトリートメントです。




大人気♡小顔リフトアップ♡

カテゴリー │エステサロンブログ





大人気♡街ゼミ
☆春までに小顔美人☆ (小顔リフトアップレッスン・
パウダーメイク体験・プレゼント付)


24日火曜日キャンセルでましたッ!
3名限定早いものがちッ!
びっくりするくらい小顔になります!
レッスンだけでなくプロの手での
小顔リフトアップ体験もあるのでかなりお得
化粧品のサンプル、小顔リフトアップの
1000円割引券もプレゼントしちゃいます
レッスンを受けた全ての方から
「来て良かった♡満足です♡」
との嬉しいお言葉もいただけました


24日火曜日の小顔リフトアップ
レッスンにご参加されたい方は、
(連絡先) 
綺羅化粧品浜松  
053-474-8708
or
ミエル(高柳)
090-7311-4788
までお早めにご連絡下さい(≧∇≦*)



健康亜麻仁油レシピ♡

カテゴリー │ヘルシー耳つぼダイエットブログ

今回は亜麻仁油を使った美味しいレシピをご紹介します( ´艸`)

シンプル亜麻仁油ドレッシング

材料 (一人分)
買い物リストに追加
亜麻仁油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1

作り方
1亜麻仁油としょうゆを1:1の割合で混ぜるだけ☆

な〜んのコツもありません(*^_^*)
コツ・ポイント
お好みでレモン汁や塩昆布、パセリを足しても◎

亜麻仁油でコクうまポン酢ドレッシング

材料 (2人分)
亜麻仁油 大さじ1
ポン酢 大さじ1
すりごま 小さじ2

作り方
1すべての材料を混ぜ合わせるだけ!

パプリカと和えてもおいしい♪冷や奴なやどんなサラダにも相性バッチリです♪
コツ・ポイント
混ぜるだけなのでとくにありません。
レシピの生い立ち
健康のために取り入れている亜麻仁油の活用レシピです。亜麻仁油は熱に弱いのでそのまま摂るのが理想的です。毎日サラダや奴にかけて食べると酸化する前に使い切れます。続けていればお肌もきっと綺麗になると思います♪

アボカド納豆どんぶり 亜麻仁油でトロの味
おいしい手作り 塩レモン入り塩ぽん酢で味付けした納豆とアボカドだけのシンプル&ヘルシーどんぶりです。亜麻仁油でトロの味。

材料 (1人分)
買い物リストに追加
アボカド 1/4個
納豆 1/2パック
だし醤油 小さじ1
大葉 2枚
塩レモンエキス 小さじ1/4
ご飯 お茶碗に1膳分
亜麻仁油 大さじ1

作り方
1アボカドをスライスし、塩レモンエキスを軽く振りかけ色止めします。
2納豆にだし醤油を入れて良く、かきまぜます。
3炊きたてのご飯に、納豆、アボカド、大葉を乗せてできあがり。 食べる前に亜麻仁油かけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
亜麻仁油をかけることで アボカドがトロの味に変身します!

極上のエキストラオリーブオイルやアボカドオイルもおいしいです。
レシピの生い立ち
簡単すぎてもこのどんぶりおいしいんです。あっさりしていて 二日酔いのお父さんや 夏バテで食欲が無い人にも喜んでもらえると思います。


亜麻仁油オイル(☆。☆)

カテゴリー │ヘルシー耳つぼダイエットブログ


美肌や便秘、いろいろ効果あり!魔法の油・亜麻仁油


みなさんは、亜麻仁油(あまにゆ)という油をご存知ですか?
海外では「フラックスオイル」と呼ばれているこの油。普通、油は、カロリーが高くて健康に良くない物として捉えられがちですが、この油は別物。実はこの油、美肌や便秘などさまざまな体の悩みに効くという、とても良い油なのです。その亜麻仁油とは、一体どんな油なのでしょう。

良い油は適度に体に必要

冒頭で述べたように、油はカロリーが高く太る原因だと思われがちですが、油をとる際に気をつけて頂きたいのは、質なのです。質の良い油と悪い油があるということがポイントです。確かに油の摂り過ぎはよくありません。しかし、良い油というのは、体にとって必要なもの。
体の細胞膜が油からできているのをご存知でしょうか。肌に水分を保てるのも油のおかげです。さらにコラーゲンやヒアルロン酸を生成し、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌にも関係しているのです。

亜麻仁油とはどんな油
亜麻仁油は亜麻(あま)と呼ばれる植物から抽出された油で、水溶性であることから、元々「印刷インク」や「塗料」の原料として使われる油でした。しかし、健康にも良いものが入っているため、食用油としてここ数年で注目されています。オメガ3やオメガ9など人間の体に必要不可欠な成分が入っていて、これを「必須不飽和脂肪酸」と呼んでいます。常温で液体であることが特徴で、オリーブオイルやサラダ油、魚の脂などもこの種類に当てはまります。
亜麻仁油でもっとも注目すべき成分は、食物繊維、オメガ3であるα-リノレン酸、リグナンです。αリノレン酸の含有率がぐんと高く、食物繊維も豊富で、そしてリグナンと呼ばれる抗ガン作用・抗酸化作用・女性ホルモン様作用が見込まれる成分を配合しています。
 
反対に「飽和脂肪酸」というのは、体にあまり良くない油なので、あまりお勧めできません。常温で個体であることが特徴で、バター、マーガリン、ショートニング、肉の脂などがあります。

こんなことに良い!亜麻仁油の効果
α—リノレン酸や、食物繊維、リグナンなどを含む亜麻仁油は、実際どんな効果があるのでしょう!
美肌に効く!
α—リノレン酸の成分で、ニキビや吹き出物など肌のトラブルを解消し、お肌に、ハリと潤いを与えてくれるなどの効果があります。
 
ダイエットに効く!
亜麻仁油は、直接脂肪を燃焼するわけではありませんが、代謝を促す効果があります。その結果、体脂肪が落ちやすい体になります。
 
便秘に効く!
α—リノレン酸は、体の中で潤滑油となって腸内の便をスムーズに出してくれます。
 
アレルギーに効く!
アトピーは、子供の体にオメガ3が不足すると、肌荒れとなり、症状が現れます。これを摂取することで、不足を防ぎ、アトピーを改善します。また、肌に直接塗ることも効果があると言われています。また、子供だけでなく、大人のアトピーにも効くと言われています。さらに、花粉症にも効くと言われています。
 
うつに効く!
α—リノレン酸が不足すると、健康な人でも、「不安」「落ち込み」「イライラ」になってしまったり、うつや躁になったりしてしまいます。亜麻仁油にはα—リノレン酸が含まれているため、そういった状況を防ぐことができます。
 
老化防止に!
リグナンという強い抗酸化力のある成分で、しみ、しわ、たるみなどの老化現象を予防します。
 
ホルモン調整に!
ホルモンバランスを整えてくれます。女性ならば生理痛を改善してくれます。
 
亜麻仁油を使った料理とは?
亜麻仁油は、できれば生で食べたい油。加熱によって、成分が損なわれるからです。直接スプーンで飲むのも良いですが、お酢や塩こしょうなどと混ぜてドレッシングなどに使うと良いでしょう。オリーブオイルのように、いろんな料理にかけて食べるのも良いです。

亜麻仁油を使うときの注意点
前述しましたが、加熱すると、成分が損なわれてしまいますので、生でいただくのが良いでしょう。そして、常温では劣化しやすいため、開封後は冷蔵庫に保管しましょう。そして約1ヶ月で使い切ってください。
1日の摂取量は、大さじ一杯ほど。油である以上、カロリーを含んでいますので、摂り過ぎに注意しましょうね






 
 

 


あぶらについて☆

カテゴリー │ヘルシー耳つぼダイエットブログ



先日、油のお勉強に参加しました。

油の種類はたくさんありますね
サラダ油、コーン油、ゴマ油、オリーブオイル以外にも亜麻仁油、エゴマ油、ココナッツオイル等々・・・

私個人としては、癖のないエゴマ油が好きかも♡
参加した方の中では、亜麻仁油のドレッシングをかけたサラダを毎日食べ続けていたら6キロ痩せたとおっしゃっていた方もいましたよ

それにしても世の中知らないことだらけと改めて感じた1日でした

日本の国の現状、そして未来どうなってしまうんだろう。

トランス脂肪酸…ご存知ですか?
通称、狂った油⬅言葉だけで、おっかないのが分かりますね
マーガリンや、ポーションミルクなどは知っていましたが、もはやほとんどの物の中に含まれています。

海外では、毒物扱いされているものが日本では当たり前のように販売されている、この現状。

誰もが生きやすい暮らしやすい、世の中になる事を願っているハズなのに…
どこかで、悲しい矛盾は生まれてしまう。

一人だけの、力はほんと微力。
だけども、一人が二人、二人が三人と、どんどん集まれば大きな力へと変わる。

今一度、特に家庭の食生活については見つめ直してほしい

その背景には、便利になればなるほど、病気は右肩上がりな現実。

その、食品はどんな材料が使われていたり表示欄見た事ありますか

表側の言葉ばかりに、振り回されずに、きちんと今自分自身を含め、大切な家族に何を与えたいのか。
一人一人が、考えていかなければいけない時代に入ってきています。

病気になるのを前提に生活しているのなら、別ですが、病気をせずに健康に幸せに暮らしたいと願うならば、まず食事についてきちんと考えていく事は、とても大切です。

あまりにも、世の中の現状を知れば知るほど、
特にスーパーに売っているものなど。。。

この便利を生み出していって、その便利を選んできたのは、他でもない消費者です。

スーパーなどは売れないものは置かないハズです。
だからこそ、自分達が選べるのなら、安い、便利だけに振り回されないように少しでも知識をつけて食品を購入したいものですね。

添加物などを、絶対に避ける事は不可能に近いですが、減らす事はできるはずですよ

病気の元となる種を蒔き、いざ病気なったら医者任せ、薬任せ。

病気は、決して悪じゃないってこと。
最高のギフトと、受け止めて自分の今までを見つめ直すチャンスを与えてくれたんだと、素直に受け入れましょう。

病気は、医者ではなく自分自身の自然治癒力で治ることもあるのです。
熱心に健康、予防医療をご指導して下さるお医者さんもいらっしゃいます

最近は、病気を恐れすぎて逆に予防するはずが残念な結果に終わってしまう事も少なくありません。

そのためには健康な身体と心、そして周りの関係性を高めていく必要があります

自分も周りも皆が意識していけば、世の中もっともっと素晴らしい世界になっていきますよ
たくさんの学び、そして、気づきに感謝します

悪い油を入れる前に、いい油で、膜を張るといいそうです。
知ってる方も多いでしょうが、ココナッツオイルは、あらゆる病気にも効果を発揮しているそうですよ

今元気な人も、ココナッツオイルを摂取すると集中力アップなどが期待できるようで、食べれるし、全身にも使える万能油として話題です

いいココナッツオイルは、ヴァージンココナッツオイルです!
パラベンなどの添加物を一切使用しなくてもなんと約2年使用できるようです。

ちなみに店頭に並ぶとすぐになくなってしまうそうですよ

まだまだ身体に良い油はあります!
次回は、亜麻仁油やオススメ絶品ドレッシングの作り方をご紹介しますね


耳ツボの先生になるチャンス☆

カテゴリー │ヘルシー耳つぼダイエットブログ



資格取得セミナー
2015年03月15日
今年最初の資格取得セミナーです。

日本痩身医学協会No. 1の講師が優しく、わかりやすく教えてくださいます。

受講後、日本痩身医学協会から終了証が発行されます。

また、その後のサロン経営も全面的にバックアップ致します。

何か資格が欲しいなぁ〜

今でも充分幸せなんだけど、もっと充実したいなぁ〜

なぁんて思っているあなた♡

綺麗に健康に痩せるお手伝いをしてみませんか?

一緒に地域の皆さんを健康へと導くお仲間を大募集してます( ´ ▽ ` )ノ



日時 3月15日 日曜日

時間:10:00~17:00で実施します。
  (休憩が1時間ございます。)

会場:浜松市 市民協働センター(旧まちづくりセンター)

※詳細及びお申込方法については、お電話にて事前に問い合わせください。

お問い合わせ先 090-7311-4788
サロンミエル(高柳)まで、お気軽にどうぞ(*´∀`*)ノ


健康第一( ̄^ ̄)

カテゴリー │ブログ





健康でいなきゃって!
皆が思う事ですよね☆
皆さんは今まで健康でいるために何かしましたか?

私、若い頃はジム、半身浴、サウナ、スポーツ、
サプリメント等々色々試しましたが
殆ど続かず・・・(T_T)
ズルズルと40歳を過ぎ、今では1歳と4歳の
やんちゃ坊主の母ちゃん

長男を出産した時、母乳だから無農薬野菜など食べたり食生活にすごい気を使っていました。

仕事が好きだった私は、育休あけ仕事復帰
しましたがいざ復帰してみると大変ッ!
朝7時に家を出て子供を保育園に預け
片道1時間の通勤、残業、勉強会などで
帰りは21時過ぎることも…
授乳中の子供がいるのに宿直もあり…

家事、育児、仕事に追われ心も身体も
ボロボロ(>_<)
子供と関わる時間は夜間の授乳時のみ…

気を使っていた食生活もひどいもので外食や総菜…
長男は一晩中おっぱいをしゃぶっていないと
寝ないため、乳首が切れそうな痛みと戦い
歯を食いしばって授乳していた…
長男、全身に原因不明の発疹や体調を崩し
毎月のように入退院を繰り返した事も…

寝不足、ストレス、できない自分にイライラし
母親失格と何度泣いたことか…(T_T)
でも子供は育っていく…
辛いけど自分が決めた道だからと気を張って乗り越えてきた…

今思えば何のため………?
好きな仕事を続けたかったから大切な家族を犠牲にしていた。

2人目出産後、産後太りで耳ツボダイエットと
エステのお仕事に出合い、健康、栄養など1から
勉強してみると色んな事に気づかされました。
長男の原因不明の発疹も病気も
夜中のグズグズも全て最低な食生活に
結びつくと今頃気づきました。

でも気づいて良かった!
今からでも遅くないッ!
もっともっと勉強し自分の家族だけでなく、
1人でも多くの人を健康にしたいッ!
と強い信念を持ち好きだった仕事を辞め
健康について深く追求していこうと
決めました。

私が変わったこと沢山あります。

昔の私は、毎日イライラして子供に叱り
でストレスを解消していた気がする。

どうして片付けても散らかすの(怒)
どうして言うこと聞かないの(怒)
どうしてお利口にできないの(怒)
何で泣くの(怒)
長男に「ママ笑って!」と言われた事も…
ママ笑って!なんて言われショックでした。

主人に対しても
主人は24時間勤務。
どんなに疲れていても帰ってきたら

掃除機をかけ始める。
洗濯物を畳んでくれる。
洗い上げをしてくれる。
布団を干してくれる。
子供と遊んでくれる。

全て文句言わず黙って手伝ってくれる。
そんな素晴らしい主人なのに

私が何にもやらないからやっている…
当てつけ?ムカツク…(怒)などと…
夫婦喧嘩もあり家出したことも…

最低なお母さん。最低な妻。

でも…健康を知った今では・・・

子供が増えて大変かと思いきや
子供の度を超えたイタズラが楽しくて
写真を撮って記念に残そうとしたり
散らかしたら満足いくまで一緒に遊び。
一緒に片付ける。

言うこと聞かないのは
理由がある。どうしてか?
子供の言い分に耳を傾ける。

泣いたら抱きしめてあげる。

昔の私には信じられない言動( ̄^ ̄)

主人にも、私がやらないからではなく、
私ができないから協力してくれているんだ
すごく助かる!と気持ちを切り替え

何かしてくれたら必ず「ありがとう。」と
声をかける。
当たり前なことも「ありがとう。」と感謝する。
自然と優しい気持ちになり
夫婦喧嘩も一切なくなりました(*^_^*)

何だか毎日怒っていた自分が馬鹿らしくなり
ましたよ。

そして・・
一週間出なかった便秘も改善☆
ニキビ?吹き出物かな?もひどかった
肌トラブルも改善☆

母親の笑顔は子供の太陽
私の一番好きな言葉です♡

笑顔は皆を幸せにしますね!

健康=幸せ♡

健康でないと笑顔はつくれません!
子供は母親の作り笑いを見抜きます(p_-)

私が変わった理由・・・
食生活を変え腸内環境を整えただけです。

家事、育児、仕事に追われているお母さん…
すこ~し健康について考えてみませんか?
腸内環境の変化を実感してみませんか?

サロンミエルは、悩みを抱えているお母さんの味方です!
一緒に健康、子育てについて語りあいましょう(*^-^*)

耳ツボダイエット、エステだけでなく健康について
私が身をもって変わった理由を全てお教えします!


綺羅化粧品認定パウダリスト合格しました!

カテゴリー │エステサロンブログ

綺羅化粧品認定パウダリスト表彰されました~(^O^)v

先日、東京国際フォーラムにて綺羅化粧品の新商品の説明とパウダリスト(綺羅化粧品認定メイクアップアーティスト)の授与式がありました
産後太りで自分が大嫌いお化粧することはもちろん、外出もできず引きこもりだった私が………今ではお化粧をしている・・それを仕事としているんですッ!
でもそんな私が必死に頑張り綺羅化粧品認定のパウダリスト検定に合格しました~

自分自身が綺羅化粧品に出会い変わる事ができ、この感動を他の方にも伝えたいと強く思いました!
仕事としてやっていこうと決めた時、綺羅化粧品浜松のスタッフが「全力でサポートする」と背中を押してくれた事本当に感謝です☆

私のモットーは自分のように産後、自分自身が嫌いになりかけている人を諦めないで1人でも多くキレイにして救ってあげることです♡


そんなママさん!!是非とも私を頼ってお電話して下さい♡心からキレイになってキラキラ☆彡輝いた生活が送れるよう全力でサポートします
キラキラ輝きたいママさんまだ間に合います!       090-7311-4788までご連絡下さい